もっとエンタメ

CATEGORY カテゴリー一覧


ALL NEWS 全てのニュース


約50万本のポピーが咲き誇る「花とふれあいまつり」Eボート大会も同時開催|茨城県下妻市・鬼怒川河川敷

2025.05.15 10:00

茨城県下妻市の鬼怒川河川敷にて、「第34回花とふれあいまつり」と「鎌庭捷水路通水90周年記念第28回鬼怒川流域交流Eボート大会」が2025年5月18日(日)に同時開催されます。美しい花が咲き誇る河川敷で、さまざまな催しに参加しながら心温まるひとときを過ごしてみませんか?


約50万本のポピーは圧巻「第34回花とふれあいまつり」

鬼怒フラワーラインのポピー

「花とふれあいまつり」は、約50万本のポピーが咲き誇る鬼怒川河川敷で行われます。こちらのイベントは、地域の団体や企業と協力しながら手づくりで実施。花のステージをはじめ、多彩なプログラムが用意されています。

「第34回花とふれあいまつり」プログラム
花のステージ(市民団体発表)
ゲームコーナー
青果販売
水質保全コーナー
消防はしご車の展示
バルーンアート
団体PRコーナー など

「第34回花とふれあいまつり」
日時:2025年5月18日(日)午前10時〜午後3時 ※荒天の場合は中止
会場:鬼怒フラワーライン (茨城県下妻市鎌庭地内 鬼怒川大形橋上流河川敷)
アクセス:関東鉄道常総線宗道駅から徒歩35分
主催:花と一万人の会(国指定第24号河川協力団体)(2017年 緑綬褒章受章)
詳細:https://www.city.shimotsuma.lg.jp/kanko-business-sangyo/news/page007118.html

Eボートで盛り上がろう「第28回鬼怒川流域交流Eボート大会」

鬼怒川交流Eボート大会

今年は、鎌庭捷水路<かまにわしょうすいろ>(※)が通水してから90周年を迎える特別な年。それを記念した第28回鬼怒川流域交流Eボート大会が行われます。

Eボートとは10人乗りの手漕ぎボートのこと。このイベントではEボートを使ったレースが開催されます。参加者と観客が一体となって盛り上がることができそうです!

※茨城県下妻市を流れる鬼怒川の流域に関係する水路の一つで、湾曲して洪水が多発していた鬼怒川の宗道河岸約4km部分を昭和10年に直線約2kmに改修したもの。

第28回鬼怒川流域交流Eボート大会
競技内容:・参加条件 小学4年生以上
     ・チーム編成 1チーム10人以上12人以下
      (鼓手1人、舵取1人、漕手8人、交代選手2人以内)
     ・参加チーム数 全40チーム(一般の部、小学生の部)
競技方法:・予選 各部門ともボート2艇でレース(距離は100mのUターン方式)
     ・決勝 各部門の上位4チームで決勝を行い、最終順位を決定
表彰:各部門ごと1位〜3位まで表彰、ベストスピード賞、ユーモア賞、特別賞

鎌庭捷水路通水90周年記念第28回鬼怒川流域交流Eボート大会
日時:2025年5月18日(日)午前9時(開会式)
●タイムスケジュール
午前8時00分 受付開始
午前9時00分 開会式
午前9時45分 競技開始(予選)
午後2時15分 競技開始(決勝)
午後2時30分 競技終了
午後3時00分 表彰式
※競技の進行状況により時間が変更になる場合があります。ご了承ください。
会場:鬼怒フラワーライン(茨城県下妻市鎌庭地内 鬼怒川大形橋上流河川敷)
アクセス:関東鉄道常総線宗道駅から徒歩35分
詳細:https://www.city.shimotsuma.lg.jp/kanko-business-sangyo/news/page007118.html

全ての新着記事


CATEGORY カテゴリー一覧


INFORMATION インフォメーション